徒然日記

日々感じた疑問・解決法・その他気まぐれ

山崎実業 tower マグネットバスルームラック 錆びたので修繕

AMAZONの評価に5つ星のうち1.0 ひどい錆・耐久度なし(2020年9月)とありましたが、評価時から時間も経過しているので改善されていると期待し思い買ってみました。(2022年4月)

 しかし評価の通り約3ヶ月経ったところで確認したところ評価の通り錆びていました。しかも評価にもありましたが、「マグネットバスルームラック」の錆がバスルームの壁(鋼板)側にもらい錆となっておりました。

 

 

 廃棄するかと考えましたが試しに修繕してみました。試しなので余っていたクルマのタッチペイントで錆びたところを上から塗りました。

 山崎実業「マグネットバスルームディスペンサーホルダー タワー」も若干錆が出ていたので同じくタッチペンで塗りました。

 

 3ヶ月経ったところで、また少し錆がでたところをタッチペンで塗りました。錆が壁に移らなくなったので大分改善し効果があったものと考えられます。

 

 山崎実業「 マグネットバスルームディスペンサーホルダー」は最初の修繕以来錆は出ずきれいに使っています。

 山崎実業「マグネット バスブーツ収納 バスブーツホルダー」は全く錆びません。(設置場所がほとんど水やお湯がかからない高所にあるためか形状の違いかは分かりません)

 

しかし、AMAZONの評価で2022年9月に錆で最悪の評価をされていることから品質(設計)上の問題に山崎実業株式会社様は真摯に向き合っているかは疑問に思えます。

 

浴室メーカー(TOTOLIXIL等)が固定式でないこの様な棚を販売してくれれば、安心して使用している浴室に使用出来るのでしょうが現状では仕方ないですね。

 

今後もマグネットバスルームラックについては経過観察していくつもりです。

 

SynologyのNAS(DS220j)をメディアサーバ(DLNA)として設定

SynologyのNAS をテレビなどから参照できるようにする為、メディアサーバーとして機能させます。基本的には、music(音楽)、photo(写真)、video(動画)が作成されていますが、自分でドラマとかドキュメンタリーなどファイルごとに分類したい時など設定が必要です。

 

1.最初にパッケージセンターからメディアサーバーをインストールします。

 

2.メディアサーバーの全般で「メディアインデックス付け」をクリックします。

3.メディアインデックスで「インデックス付きフォル」をクリックしテレビなどで表示させる名前とNASのフォルダを指定し関連付けさせます。

 

これで他のデバイスから参照し表示されます。

 

謝辞:ご質問にご回答及びご協力 頂きました各企業・組織・対応して頂いた方々へ

   お礼申し上げます。

 

ダイキン工業エアコンの日除け屋根を取り付けました。(KKC934C41)

ダイキンのエアコンを買い替えたのでダイキン製の日除け屋根(KKC934C41)を付け替えました。

 

ダイキン工業株式会社のエアコン日除け屋根の取付は、エアコンの販売店が注文を受け販売店の取付業者が行うことが正規の方法で有り。例え純正品でも日除けをサービスに依頼することは出来ません。また、顧客が室外機のネジを外す行為は分解等になり保証対象外となります。(つまり設置等は販売店の責任で有りメーカーは関わらない)との回答をダイキン工業株式会社/カスタマー サービス様に確認済ですので、これらの作業は自己責任であり、またメーカー保証の対象外となることに十分ご留意下さい。

 

前の室外機は日除けの支柱にあるネジ穴と上部の蓋のネジ穴が、3箇所した一致しなかったので、合わないところは日除け屋根に付属していたドリルネジで天板に穴開けを行い、付属のタッピングネジ1個で計4箇所止めていました。

 しかし今度の室外機は天板固定ネジが左右中央に1個づつ計2箇所しかありません。しかし片側1箇所では心許ないので、前機種と同じ左右2個づつの計4個のネジ止めにする事にしました。

 

そこで家電量販店で日除け屋根(KKC934C41)のドリルネジとタッピングネジを注文したところ、ドリルネジは内製部品で無い為「取り寄せ不可」との回答が来て焦りました。

タッピングネジはM4×10となっているのでネジきり用のビットをネットで探しました。しかし日除け屋根(KKC934C41)のタッピングネジと合うか解りません。一時は天板固定ネジ2個のみにするか迷いましたが、説明書を残しておりそこにドリルネジとタッピングネジ1個が袋に入れてあったので胸をなで下ろし、タッピングネジを家電量販店で注文し取り付けることとしました。(固定用のタッピングネジは注文可能です)

 

 そこで中央の天板固定ネジ以外の左右1箇所づつは、どこに穴を開けるか検討する為天板を開けて内部の空間を見てみることにしました。

 (なお、ダイキン工業株式会社/カスタマー サービス様によれば付属のタッピングネジであればどこでも内部とは干渉しないとのことです)

 

左側は上の写真の取っ手のネジ穴位置と同じくらいの所にしました)

 しかし天板を開けると片方は放熱用のフィンが結構側面まで迫っているように見えたので、内部と干渉しない空間に日除け屋根のネジ穴を見て位置決めをしました。(写真左側は窮屈ですが右側には余裕がありました)

右側(空間があり穴位置の自由度が高い)



 後はドリルネジで天板から側面板まで穴開けをして取り寄せたタッピングネジで止め、中央の天板固定ネジを取り付ければ完成です。

 

今回の教訓は日除け屋根(KKC934C41)等に付属しているドリルネジは必ず保管して、取付後に廃棄してはならないと言うことです。(エアコン購入時に日除け屋根の移設を販売店に依頼しておけば業者さんがやってくれると思いますが、付属しているドリルネジは内部干渉しない長さになっているものと思われます。

 

他社比較(参考情報)

 Panasonicのエアコンを使用していますが天板固定ネジは左右対称に4箇所有り、純正の日除け屋根はピタリとこのネジ穴と一致しており、何の加工も必要ありません。

 ユーザビリティーの差は歴然です。

 

謝辞:ご質問にご回答及びご協力 頂きました各企業・組織・対応して頂いた方々へ

   お礼申し上げます。

トヨタ自動車RSA(ロードアシスト)について

私は型式ZWE211Wのカローラツーリングに乗っています。

 

マイナーチェンジ前のカローラセダン、カローラツーリング、カローラスポーツ等共通だと思うのですが(販売店の代車や試乗車で試してみました)標識認識を4つします。(速度、止まれ、進入禁止、追い越し禁止)でも、今まで表示されないな~と思いつつ乗っていました。

この機能マルチインフォメーションディスプレイで運転支援機能情報画面(イメージでは白色で左右の白線とボンネットの先端が描かれてるイメージの画面です)の時しか機能しません。いつも燃費や航続距離の画面に設定していたので機能しなかったのです。

しかしこの前プリウスの試乗車に乗ったら標識認識で「止まれ」などが表示されていたので販売店に問い合わせてみました。販売店のサービス様と約1週間がかりでやっと前記の条件が解りました。

 

つまり例えディスプレイ表示の設定で運転支援を「ON」にしても、

告知手段で全ての項目を設定していても「速度表示」以外一切表示されません。

皆さんはディスプレイ表示をどのようにしておられますか。

 私は燃料補給などのため航続距離を知りたいので、燃費や航続距離情報の画面を見ていました。

なので購入してから2年以上「速度表示」を除き運転支援機能を得られませんでした。

 

そこでトヨタ自動車株式会社様にチャットで要望として次の2点を伝えました。

 

型式ZWE211W 令和2年2月のカローラツーリングに乗っています。

RSA(ロードアシスト)について2点要望がございます。

 

1.マルチインフォメーションディスプレイで運転支援機能情報以外を選択していても「止まれ、追い越し禁止、進入禁止」の標識を認識したら表示をして欲しい。

 

2.ヘッドアップディスプレイ(HUD)装着車は情報をHUDにて確認しているので、速度表示の右側(ドライブレンジ R、N、D、B等)は通常空欄(R、Bの時のみ常時表示)なので「止まれ、追い越し禁止、進入禁止」を表示して欲しい。もし、出来ないのであれば警告音でなく注意喚起音を出せるように設定変更して欲しい。(これならHUDを見ていてもマルチインフォメーションディスプレイに視線を誘導できます。)

 

トヨタ自動車株式会社様

ご意見をいただき、ありがとうございます。

ご利用のお客様からの貴重なお声として、社内関係部署に申し伝えます。

 

 皆様はこの機能有効にご利用ですか。マルチインフォメーションディスプレイのどの画面でも表示してもらいたいものです。

 ちなみに現行の新型プリウスの試乗車は特に気にもせず、バンバカ標識を認識して表示します。多分トップマウントメーターのモード状態に左右されず標識を出してくれるものと想像します。

 

追記2023-04-08

トヨタ自動車株式会社様(チャットにて)

 ヘッドアップディスプレイに表示可能はロードサインアシストの表示は、最高速度と車両進入禁止(告知時)の2つです。
 また、ヘッドアップディスプレイには、1つしか表示しません。
 そのため、車両進入禁止は禁止区間に入った場合のみの表示するため、ほとんど表示されません。
 そのため、一般的な表示は速度制限か何も表示されないかのどちらかです。

 

 販売店に確認したところクラウンクロスオーバーも仕様は同じとのことRSA(ロードアシスト)になんら変更はないもようです。

 これならプリウスのトップマウントメーターのRSAがよっぽどましです。プリウスのトップマウントメーターは前方を見ていても視界に入り、標識が複数表示されるので運転支援としては使いやすいように思われました。(試乗車に乗った感じでは、止まれの標識認識も8/10位ので、6m以上前から認識表示される感じでした。私の車種よりすごく良い認識に思われます。)

 

追記2023-04-12

日産自動車株式会社様のHUDも「速度標識表示」のみ表示とのことです。

しかし、マツダ株式会社様のHUD(アクティブ・ドライビング・ディスプレイ)は他の標識も表示されるようです。

https://www2.mazda.co.jp/carlife/owner/manual/cx-5/kf/ekto/contents/03050600.html

設計思想としてHUDの使用目的を良く考えており、ユーザビリティーに優れていますね。

 

 

謝辞:ご質問にご回答及びご協力 頂きました各企業・組織・対応して頂いた方々へ

   お礼申し上げます。

(緊急)トヨタ ディスプレイオーディオ ミラキャスト不具合?

2023年1月5日ソフトウエア更新のお知らせがあり更新しました。

 

試しに「スクリーンミラーリング」を試したところ接続が出来なくなりました。(繋がらない!!)

 

スマホDocomo XperiaⅡ(SO-51A)です。

 

更新はオーディオ及びナビゲーションです。

 

更新したところオーディオのVerが1419になり、ナビゲーションのVerが1220になりました。

 

 VerUPにてミラキャストをテストしたところ

  • ナビゲーションでミラキャストの機器の検索を行う。
  • スマホでミラキャストの開始を行う。
  • スマホにナビゲーションが検索されたので機器を選択する。
  • ナビゲーションにスマホが表示されるので、接続をするで「はい」を選ぶ。
  • ナビがスマホに接続をしにいく。→接続できず終了する。
  • スマホのミラキャスト画面で「ミラキャストがONに出来ず開始されない」みたいな表示がでます。(ナビゲーションはミラキャストの初期画面になっています)

 

もしミラキャストを使用する方はソフトの更新をしない方が無難かもしれません。

 

ミラキャストのテスト以来接続していなかったので、繋がらないのはトヨタ自動車株式会社様のソフトかと思いこんでしまいましたが、トヨタ自動車株式会社様にお聞きしたところAndroidのOSが11から12になったところで接続できなくなった事例があるとの情報を得ました。

なお、ソフトの更新後もHDCPは2.2のままです。

 

そこでDocomo様にDocomo XperiaⅡ(SO-51A)のAndroid12のHDCPを確認したところHDCP2.3です。

 

HDCP2.3と2.2互換情報はまだ見つけられません。もしかしたら、またHDCPの問題かもしれません。

 

2023-02-10追加情報

トヨタ自動車株式会社様から動作確認済携帯電話一覧でXperia 1 II SO-51AがMiracastが×:利用不可の理由を次の通り連絡がありました。

 

1.AndroidのOSが11の時は接続が確立しなかった為利用不可との結果にしたそうです。
(これは最初のディスプレイオーディオHDCPが2.0でSO-51Aが2.2だったため下位互換がなかったからで、その後ソフトのVerUPでディスプレイオーディオのHDCPが2.2なり解消しました)

2.AndroidのOSが12ではYouTubeでコマ落ちの発生があったので利用不可との結果にしたそうです。
(でもYouTubeが見られたと言うことはリンクは確立したと言うことです)

 

私はリンクが出来ません。どなたかミラキャスト(HDCPの仕様)に詳しい方に検証していただき、解決又はミラキャスト使用可能な方がおられましたら方法を教えてください。

 

リンクが出来ない理由は現在はまだ原因不明です。

 

トヨタ自動車株式会社様のHPで2022/12/27 現在でXperia 1 II SO-51A

Miracast × になっていました。(T-Connect / G-BOOKクリックで情報が見られます。

皆様の車種も検索すれば情報があると思います。)

 

g-book.com

謝辞:ご質問にご回答及びご協力 頂きました各企業・組織・対応して頂いた方々へ

   お礼申し上げます。

 

SwitchBotで気温をExcelでグラフ化

夏に2Fが暑く屋根裏の気温測定のためSwitchBot 温湿度計を購入しました。(あと1F、2Fの室温も比較するため複数個購入)

 

今年の夏も暑かったですね。秋の気配も感じ始め夏の温度調査の結果を纏めるため、SwitchBotの温度データ(湿度も同時に記録されています。)をダウンロードしてExcelでグラフ化して見ることにしました。

www.amazon.co.jp

1.SwitchBot 温湿度計のデータをエクスポート

まずSwitchBotのデータをエクスポートします。スマホにリンクさせているを1つ選びます。(この時データのダウンロードが始まったら終わるまで待ちます)

選んだSwitchBot 温湿度計の画面に気温や湿度が表示されますが、下部に「エクスポート」の選択があるのでそれを押します。

データのダウンロード詳細がエクスポート間隔、エクスポート期間を選択とでてきます。

いろいろ試してみたのですが、Excelグラフ化で1ヶ月分づつ見たかったので、

エクスポート間隔は1時間を選択しました。

エクスポート期間の選択は開始期間が各月の1日の0:00、終了期間月末日の23:59にしました。(用途に応じて採取するデータの間隔はお決め下さい)

 


2.PCでグラフ作成。

 

(1)1でエクスポートしたデータをPCに送ります。(私はスマホにケーブル接続でエクスプローラにて転送しました)

(2)PCでデータを開きます。(私はoffice2021を使用しています)開くとDate、temperature、humidityが指定した期間・間隔で記録されたものが表示されます。

3.ここで挿入→グラフ→折れ線グラフを選択。

 

4.ここでグラフ化するとなんだかぎこちないグラフがでてきます。

 

5.そこで日付軸を右クリック→軸の書式設定を選択。

 

 

6.軸の「書式設定」がでるので「軸のオプション」がデータを「基準に自動的に選択する」→「テキスト軸」に変更しグラフを縦・横に拡大すればなめらかなグラフが描写できます。


7.たのデータを重ねたいのなら(例私は温度だけ見たかったので)同期間の他のSwitchBot 温湿度計のデータをエクスポートして。最初のシートのデータの列に追加して、さらにグラフ領域で右クリックすると、データソースの選択が表示されるので、追加した列のデータを追加します。


最初折れ線グラフがなめらかに表示できずなやみました。ポイントは6の軸のテキスト化にありました。

 

謝辞:ご質問にご回答及びご協力 頂きました各企業・組織・対応して頂いた方々へ

   お礼申し上げます。

トヨタ自動車株式会社 国策 みちびき(準天頂衛星)から脱落

 「みちびき」後継機について

 

宇宙開発戦略推進事務局:https://qzss.go.jp/overview/status/st37_211026.html

新聞報道等によれば「みちびき」11年前に打ち上げられた初号機がすでに設計上の寿命を迎えるため後継機が2021年10月26日に打ち上げられました。

 

そこでトヨタ自動車株式会社様に質問してみました。

 

貴社HPによれば:ナビゲーションシステムは、「みちびき」の1号機の信号のみ受信しています。ただし、 位置情報の測位精度は、 従来のGPSと同等レベルです。となっております。(2022.05.21時点、現在は削除されている模様)

 

しかし内閣府みちびき(準天頂衛星システム)問い合わせ事務局に問合せしたところ衛星はそれぞれに固有の識別番号を持っており、初号機と後継機では異なった信号で識別しなければなりません。(「トヨタディスプレイオーディオ ナビ編(後編)」に詳述)

 

そこでご質問ですがわが国の国策であり多額の歳費が投入されている「みちびき」への対応ですが、

 

1.初号機の代わりに後継機の信号を受信し測位出来るようナビゲーションのファームウェアをバージョンアップしてもらえるのでしょうか。

 

2.現在は初号機のみ信号受信しておりますが、「みちびき」は既に4機体制です。後継機の信号識別を可能にする場合、他の「みちびき」も識別し測位に利用できるようになるのでしょうか。

 

 なお、内閣府みちびき(準天頂衛星システム)問い合わせ事務局からは、「ハードの変更は必要ありません。一方で、 受信する衛星を対応する衛星番号を設定するファームウェア等の変更が必要になります。

 なお、現時点では、既に、カーナビ用受信機やスマホ用受信機など、様々な受信機で2号機以降も対応いただいております。」との回答を 得ております。

 

3.内閣府は23年度をめどに、24時間態勢で日本周辺を測位できる7基体制での運用開始を目指しており、7機体制になればGPSに依存せずに、QZSS(みちびき)単独で衛星測位による位置計算ができることになると事務局より回答を得ております。

 そうなれば他のGPSの測位に異常があってもナビゲーション機能が正常に働きますが、7機体制での対応を考えていますか。

 

従って初号機(PRN number193)の代わりに後継機は(PRN number196)を識別しなければなりません。

 

本資料はIS-QZSSは、下記のURLよりダウンロードできます。

https://qzss.go.jp/technical/download/ps-is-qzss.html

 

 

これに対しトヨタ自動車株式会社様からの回答は次のとおりでした。

 

  • トヨタ自動車株式会社としては「みちびき」初号機の後継機に対応する識別信号を受信できるよう対応する計画はない。(2022.07.15現在ディスプレイオーディオ等のファームウェアVerに変更はないので、回答通り恐らく「みちびき」の測位信号は全て受信していないと思われます。
  • トヨタ自動車株式会社として、今後も「みちびき」への対応は現在考えていない。

 

上記から従って7機体制による「みちびき」のみの測位も期待できないとなります。

 

多くのシステム障害が多発する中「みちびき」測位システムを標準搭載しているにもかかわらず(「トヨタディスプレイオーディオ ナビ編(後編)」に記載)その機能を捨てて国策から離脱するのはいかがなものでしょうか。また、日本だけでなく日本の国土・領海に止まらずアジア、オセアニオア地域にも大きな利益を供与することが出来るでしょう。きっとそれらの国々での測位にも寄与することと思われます。

 

 

内閣府 宇宙開発戦略推進事務局

みちびきの優位性:https://qzss.go.jp/overview/services/superiority.html

みちびきとは何か:https://qzss.go.jp/overview/services/sv01_what.html

利用範囲 日本を中心としたアジア・オセアニア地域:https://qzss.go.jp/overview/services/tech01_orbit.html

 

謝辞:ご質問にご回答及びご協力 頂きました各企業・組織・対応して頂いた方々へ

   お礼申し上げます。